
Profile
長野県出身。とにかく芸術を愛してやまないほど芸術好き。30歳でWeb業界に転身。デザイナー兼イラストレーターとして制作会社勤務を経て独立。Webやコラム、企業イラストをメインに活動。生きにくさを感じてる人に、夢と希望を与えたいと考え、イラストレーターの傍らアートセラピー、色彩心理などの資格取得し、セッションを通して多くのお客様をサポート。
自身も生きにくさを抱えていた一人であり、その葛藤から心理学を学び自分理解を深め自然体で生きられるようになる。そこまでの苦しみが長かったこと、セッションを通して、多くの方が同じように『生きづらさ』を感じていることを痛感。もっと1人1人が自分を信頼できる力を発揮し、可能性を信じられるような仕組みを創りたいと考え、2020年に『可能性を信じる』をコンセプトにmiliueを開設。
その後、クリエイティブを通して1人でも多くの人の『夢』を現実にする場を創りたいと考えクリエイティブコンサルタントの飯山と2020年11月に株式会社andを設立。
現在は、精神と意識を活用した企業や事業者向けコンサルティングも行いながら、挿絵作家・イラストレーターとして「物語」の世界を描くイラスト制作や執筆活動、想像力を引き出すワークショップを子どもから大人まで幅広く開催。自身も幼少期に物語に救われた経験を持ち、「想像して、創造する」ことの大切さを軸にアートを通じて自由に表現する楽しさだけでなく、自分だけの物語を描く喜びを伝えている。
血が騒ぐ瞬間は?
ウルトラマン並みの正義感が湧き出た時。
例えば、『順番の割り込み』『おばあちゃんが重い荷物をもって階段を登っているのに無視する人』など。
あとはやっぱり、想像して、創造してる時、エンパワーメントしてる時!
幸せだと思う瞬間
夜ふとんに入り目を閉じた瞬間。『今日も幸せだったなぁ。』と思う。大切な家族や仲間がいて、大好きな事をお仕事できて人の役に立てる。こんな幸せなことはない。一日の最後は『幸せ』を感じるように心がけてます。(でも疲れていたら即寝です。笑)
これだけは譲れないこだわり
悟りを開いたかの如くシンプルに過ごす。必要なものしか持ちません。ごちゃごちゃした環境は脳と心にリンクします。環境デトックス、感情デトックス、デジタルデトックス。人生は日々断捨離です(笑)何事も自分なりの循環が大事だと、私は、思ってます。 あとは、やっぱり想像して、創造することです!
今までの人生で一番の失敗
唇の筋を切ったこと。幼少期の頃、大好きなアニメ『パーマン』の変身セットを購入してもらいました。コレを着用すれば、本気で空が飛べると思い、『よし、パトロールするぞ!』とやる気満々でダイブ。大の字で見事に落下、上唇の筋を切った。口が半開きなのは、通常ある上唇うら側の筋が半分無いからです(笑)今となっては、そんな想像力豊かなところが仕事に活かされています。
仕事で大切にしていることは?
『想像して、創造する』 / 相手にも自分にも『誠実に関わる』 / 誠心誠意、尽力し『最後まで諦めない。』/ 『ありがとう』の気持ち / 相手と自分の『可能性を信じる』。
とにかく真摯でまっすぐな方です。あれこれ考えた末に「さぁ、これをやろう」と相談すると、社長のふとした一言でふとその考えに穴が合ったことに気づきます。特に考えに考えて遠回りしていることに気づかないタイミングで思考のバグを見つけてくれるバグ発見器のような方です。